人材コンサルティング
こんなお悩みはございませんか?
- 採用、面接、教育って誰に相談すれば良いの?
- 退職者が多くて困っている
- 20代が何を考えているかわからない
- どうすれば受け身じゃなくて自主的に行動してくれる?
今までは知識にお金をかけて外部委託していた時代(税理士や社労士など)
↓
これからの時代は人材育成に投資する時代
Al主流だからこそ価値の高い人材しか必要ないし、
価値の高い人材を雇用し続けられる会社しか生き残れません。

弊社なら成果を出す
人材育成の悩みを
研修・面談・
コンサルティングで解決

退職率が
90%減に改善

売上目標に対し
120%達成

教育コストを
70%まで削減
料金(税別) | |
---|---|
人材 コンサルティング | 30,000円/月額 ※月一回のフィードバックMTG、個別相談(原則回数制限なし) |
お客様の声

社内の雰囲気が良くなり風通しの良い会社に
月に一度のMTGとフィードバックで軸をブラすことなく社内改革を進められました。

社労士さんに相談できない事も笑顔で対応してくれた。
ライセンスを失うリスクが無いので会社にとって実益のあるアドバイスがもらえる。
相談しやすく法的リスクも案内してくれた。
仕組みと評価制度作成
こんなお悩みはございませんか?
- 誰が教えても、どんな人材でも戦力になる為のスキルアップがしたい
三輪車は親が付きっきりで教えたり並走しなくても乗れましたよね?
この補助輪が仕組みです。

弊社なら
教育コストを掛けずに解決

教育コスト
70%削減

目的が明確になり
離職率低減

求人募集の
企業特徴に
記載できる強みに
料金(税別) | |
---|---|
仕組作り /評価制度作成 | 300,000円〜 |
就業規則作成
会社の就業規則、きちんと作成できていますか?
- 会社を守ってくれる法律はない!?
- 年々改正される労働基準法、従業員も簡単に情報を取得できる今、
どのように会社を守っていますか? - 労働法違反のリスク
- 従業員の解雇や都合退職の規則
- 助成金の申請方法
- 企業のイメージダウンを避けるためには?
インターネットで「就業規則ひな型」などの資料を気軽に入手できることが可能です。
それをもとに自社で就業規則を作成する会社様も実際にいらっしゃいます。
しかし実態に合っていない就業規則は、無意味なうえ、会社にとって大きなリスクとなります。

弊社なら
御社の特徴に合わせた
実用的な就業規則を
作成します。

会社独自のルールを作成/周知

従業員からの理不尽な
不平不満への対応

働き方や残業ルールの明確化

素行不良や業務違反をした
従業員への
罰則、正当な解雇

助成金の申請
料金(税別) | |
---|---|
就業規則作成 | 100,000円 〜 1,200,000円 ※打合せ回数やボリュームによって都度お見積り |
管理者個別育成
こんなお悩みはございませんか?
- 企業の中心人物になってほしい人が思うように成長しない
- 離職が多くて組織作りができない
- 経営者が現場から離れられない

弊社なら経営者と同じような実績経験を積む事で、
管理者としてのスタートが切れるまで並走します。
「管理者の教育は社内だけでは不可能?」
採用にはお金をかけているのに、
せっかく育った人材にお金を掛けないから人が育たないんです!
【管理者が育つ組織はこうしている】
・学ぶための機会や時間を企業が作っている
= 定期的に外部講師を招き研修を行う
・多くの時間を管理者候補個人と共有する
= コストをかけて研修制度を導入
料金(税別) | |
---|---|
管理者/管理者候補 個別育成(3ヶ月並走) | 300,000円〜 /人 |
中途採用育成マニュアル
あなたの会社はどうしていますか?
- 中途採用が増えてきたけどマニュアルがない
- 年下の教育者がつくと不安
- 評価基準が他の従業員とことなってしまう
転職市場は7兆円以上
特に中小企業では中途採用がスタンダードに
対応できない企業では離職に直結しています。

弊社なら丁寧かつ的確なヒアリングにより、
実際の業務に即した
マニュアルを作成します。
料金(税別) | |
---|---|
マニュアル作成 | 300,000円〜 /人 |